« iPodminiクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! | Inicio | 逆アセ本キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! »

2004.07.30

ユーザー置き去りの著作権攻防戦 iTunes Music Storeは始まらず、規制は世界一、パソコンやiPodにも新規課金の動き

なんかもうね、アホかと(ry
日本の音楽業界は1回堕ちるとこまで堕ちないとダメなんかもしれんな…。

レコード業界の関係者は「今年、音楽配信を日本で根付かせないと、『やっぱりiTMSでないとだめだ』となる。ぜひ成功させなければ」と話す。
既にiTMSでないとだめです。

そういや、ゲームソフトが売れなくなったのを「ユーザーがコピーするからだ」とボロクソにけなしてユーザーの減少にロケットブースター背負わせちゃった某国産パソコンってのもあったっけか(笑)
まあ、客を泥棒呼ばわりして成功した香具師はいないってこった。

|

« iPodminiクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! | Inicio | 逆アセ本キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! »

Comentarios

Los comentarios de esta entrada están cerrados.

TrackBack


Listados abajo están los enlaces de los weblogs que le referencian: :

» 米国の柔軟性なのか、日本の硬直性なのか。 [僕の村は競売場だった]
お盆進行になると、自分が何処を向いて何をしてるのか、少しばかり混乱気味になる。どうも普段の閑職の癖が抜けず、仕事モードに入れないようだ。皆さんは、こんな呆け呆け... [Más información]

Seguido el': 2004.07.30 09:58 a. m.

« iPodminiクル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! | Inicio | 逆アセ本キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! »