PS3inエンタ祭り
初めてチャリンコでアキバまで行ってきたついでに、UDXで開催されてた秋葉原エンタ祭りのPS3コーナーをちょっと覗いてきました。
前日はガラガラだったという噂もありますが、さすがに日曜ということもあってどの試遊台もそこそこ行列は出来てた模様。ただゲームの内容は「どれもあんまりPS2時代と変わってないよなぁ」というのが正直な感想です。実物のカードを使ったカードゲーム(THE EYE OF JUDGEMENT)がアイデアとしてはちょっと面白かったのですが、カメラでの読み取りってのがちょっとダサくて残念。カードにIDチップを入れて専用パッドで読み取らせる…とかした方がスマートじゃない?
ガンダムゲーは噂に違わずモーションがカクカクでだめぽ風味、リッジとかGTはまあ絵は綺麗になったけど相変わらず、ロープレ系は派手すぎるエフェクトで目がチカチカ、とまあそんな感じ。プレイ時間が終わるたびにマシンをリセットして回る中の人の姿が印象的でした。
あと、ここで実機も初めて目にしたわけですがやっぱりデカい。厚みも考えるとPS2(初代)から2回りは大きいようです。
そして何かネタになるかと思ってもらってきたパンフ。
ホッソナガーーーーーーーーーー!!!!
期待を裏切りませんなwww
ていうか自社製品のスペックを間違えちゃいかんだろ…。
Los comentarios de esta entrada están cerrados.
Comentarios